■ 2005年試合結果(レギュラー:練習試合) ■
練習試合(アイリーグ、武田杯含)の成績です。
平成17年11月23日 アイリーグ (新田宿グランド)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
イエロースネークス |
1 |
0 |
3 |
0 |
0 | 0 | 0 |
4 |
ブラザーズ |
0 |
0 |
2 |
0 |
3 | 0 | × |
5 |
木、出口−澤村 二塁打:麻川
木が相手がイエローということもあり力みから乱調。初回は暴投で1点を献上。三回は2安打2四球
で3失点。攻撃面では五回に四球とタイムリーなどで3点を奪い逆転。六回から登板の出口が2イングを
無安打に押さえて辛くも逃げ切った。(ちなみにイエローは4・5年生主体のチームだった)
平成17年11月19日 練習試合 (緑台小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 | 0 | 0 |
5 |
相武台スイッカーズ |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 | 0 | 0 |
2 |
市嶋、木、麻川、出口−澤村 二塁打:麻川、中島
初回、二回と連打で得点を奪うが、三回以降は淡白な攻撃・・・。来年の「エース争い」は、市嶋が
三回を1安打無失点。木は二回を2安打2失点と今日は市嶋に軍配があがった。
守備では、ピンチに、レフト線の難しい打球を新井が好捕し、意地を見せた。
平成17年11月13日 アイリーグ (相模野小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
2 |
1 |
0 |
3 | 0 |
6 |
|
座間ニュースターズ |
1 |
0 |
0 |
4 |
0 | 0 |
5 |
出口、木−佐藤卓、澤村 本塁打:印藤 二塁打:木
印藤の初本塁打で一気に逆転。逆転後はりリーフの木がピシャリと無安打に抑え、時期エースに
名乗りをあげた!・・・か?。
平成17年11月13日 アイリーグ (相模が丘小)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
さがみサンダース |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 | 3 |
4 |
|
ブラザーズ |
1 |
0 |
3 |
5 |
0 | × |
9 |
麻川、渡辺、印−佐藤卓 本塁打:麻川 二塁打:麻川、木
二回までは、サンダース投手の丁寧な投球に1点のみ。四回に6連打で5点を奪う。野口・中村が
レギュラー戦初安打。佐藤、木の五年生もそれぞれ2安打を放ち、しっかりとアピール。
平成17年10月29日 アイリーグ (栗原遊水地)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
3 |
5 |
0 |
3 |
4 |
15 |
||
座間パワーズ |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
市嶋、麻川、渡辺−澤村 本塁打:麻川2 二塁打:新井、佐藤正、佐藤卓
なかなか出番が少ない、新井、佐藤正の痛烈な二塁打、大鹿、佐藤卓の五年生の活躍などで
序盤から、押せ押せムード。麻川は、二本とも会心の本塁打。初登板の渡辺も二回をピシャリ。
平成17年10月29日 練習試合 (ひばり球場) 時間で打ち切り
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
1 |
5 |
1 |
0 |
0 | 0 |
7 |
|
相武台クリッパーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 |
0 |
中島、出口−澤村 二塁打:渡辺
序盤は相手投手の制球が定まらず、守備の乱れもあり、7点を奪うが、四回以降は、チャンスに
タイムリーを奪えず停滞。守備面は、盗塁阻止、併殺2つ成立とまずまずの内容だった。
平成17年10月23日 アイリーグ (座間小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
座間パイレーツ |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 |
4 |
|
ブラザーズ |
5 |
0 |
0 |
2 |
0 | 0 |
7 |
出口−佐藤卓 二塁打:市嶋、出口、佐藤卓、木
来年の布陣を意識して臨んだ一戦。初回、内野の2つの失策、四球などで4点を献上。
その裏に3本の二塁打などで逆転に成功してからは締まった試合となった。四回に2点を追加し、逃げ切った。
平成17年10月2日 練習試合 (新田宿グランド)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ひのきビートルズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 | 0 |
3 |
|
ブラザーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 |
0 |
中島−澤村
初回の無死二・三塁の場面。麻川の打球は二塁後方への飛球。ここで二塁手・中堅が一瞬のお見合いで
落球。が、三走木は判断悪く三塁に立ち止まったまま。でもまだ無死満塁。続く中島のあたりはショートへ
のハーフライナー。三走木が飛び出し、併殺。三回は一死一・二塁から三遊間の安打!と思ったら、
二走麻川が、打球に当たりアウト(守備妨害)。四回は一死一・二塁で捕逸で一死二・三塁のチャンス!
と思ったら、一走澤村のスタートが悪く、捕手から二塁へ・・・憤死。これでは、勝てません。
ひのきさん、これに懲りずにまたお願いします。(毎回これでは、懲りますよね・・・・)
平成17年10月1日 練習試合 (新田宿グランド)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
鵜野森野球部 |
3 |
9 |
1 |
3 |
2 |
18 |
||
ブラザーズ |
1 |
0 |
0 |
0 |
3 |
4 |
市嶋、中島−佐藤卓 本塁打:麻川 二塁打:冨田
対戦相手の鵜野森さんは、BBサンタ(県大会)の覇者。市嶋、佐藤卓のバッテリーには荷が重かった。
しかし、運動会組が不在とはいえ、初めから戦意喪失では、お話にならない!
鵜野森さん、これにj懲りずにまたお願いします。
平成17年9月19日 練習試合 (緑台小学校) 六回時間で打ち切り
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 1 |
1 |
|
岸谷カルテックス(鶴見区) |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 | 0 |
3 |
市嶋、出口−澤村 本塁打:中島 二塁打:木、市嶋
横浜市鶴見区の優勝チームとの一戦。市嶋は五回を3安打に抑えるまずまずの投球を見せるが
二回に三塁打、死球から2ランスクイズで2点。その後も三盗の送球が走者と交錯し、追加点を与える。
攻撃面では、初回の一死1・2塁、二回無死二塁、四回は一死一塁から右中間を破る安打で二塁封殺
など、まずい攻撃で中島の本塁打の1点しか奪えなかった。
岸谷カルテックスさん、機会がありましたらまたお願いします。
平成17年9月17日 練習試合 (緑台小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 2 | 3 |
5 |
大野台キングスターズ |
4 |
1 |
0 |
0 |
1 | 0 | × |
6 |
中島−澤村 二塁打:中島、麻川
相模原市春季、夏季連続準優勝の大野台キングスターズさんとの練習試合。
初回の攻防が明暗を分けた。一死満塁で点を取れなかったブラザーズ。逆にキングさんは
2安打・死球・2ランスクイズなどでそつのない攻めで4点を先取。ブラザーズは、6回〜7回で
1点差に詰め寄るのが精一杯。緻密さの差ででキングさんに軍配!
キングさん、相模原市民選手権頑張って下さい。
平成17年9月11日 練習試合 (栗原遊水地))
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
小鳩野球部(相模原市) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 | 0 |
2 |
|
ブラザーズ |
1 |
1 |
12 |
2 |
1 | × |
17 |
市嶋、出口、中島−澤村 本塁打:麻川 二塁打:澤村、麻川、市嶋、木
サードに走者がいる時の内野ゴロ、一塁送球で2失点。打者走者をアウトにするだけでは失格。
内野手(投手)、一塁手、捕手ともに、もうひと工夫!打撃は水物だぞ!
平成17年8月20日 練習試合 (緑台小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
4 |
0 |
6 |
2 |
12 |
||
相武台スイッカーズ |
0 |
0 |
0 |
4 |
0 |
4 |
市嶋、中島、出口−澤村 本塁打:中島、麻川 三塁打:渡辺 二塁打:澤村
市嶋は球威も戻り、2インングをピシャリと押さえる。打線は活発で特にクリーンナップの力強い
打撃を見せた。ただし、牽制死や走塁ミスが多いのが反省点。この日の澤村は一つも盗塁を
許さなかった。
平成17年8月20日 練習試合 (裾野市営球場)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
2 |
5 |
1 |
0 |
8 |
||
神山少年野球部(御殿場市) |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
麻川、印藤−田中 二塁打:麻川
昨年に引き続き、神山さんとの親善試合。素晴らしいグランドで一日楽しめました。
また、来年もお会いできるといいですね。
平成17年8月27日 練習試合 (裾野市営球場))
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
レッドイーグルス(大和市) |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 | 1 | 0 |
3 |
ブラザーズ |
3 |
1 |
1 |
0 |
1 | 0 | × |
6 |
出口−澤村 三塁打:澤村 二塁打:澤村、出口
神奈川でもお会いしましょう!
平成17年8月20日 練習試合 (入谷小学校)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ブラザーズ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 | 0 | 0 |
0 |
オール上郷 (横浜市) |
2 |
2 |
2 |
1 |
0 | 1 | × |
8 |
中島、麻川−澤村 二塁打:麻川
今日から「新生ブラザーズ!」
残念ながら、淡白な攻撃で散発5安打で0封負け。上郷さんは、同じ5安打ながらも、確実なバントと
素晴らしい走塁で、着実に加点。一つ一つのプレーをどこまで正確にやるかの、拘りの差が出た試合。
ひのきさん、阿久和少年さん、今日の上郷さんのような相手だと、大味な野球が目に付きますネエ。
上を狙うなら練習しかないぞ!
平成17年8月6日 練習試合 (相模原北公園野球場)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
ひのきビートルズ |
0 |
3 |
4 |
0 |
1 |
8 |
||
ブラザーズ |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
2 |
木、市嶋、出口−澤村 二塁打:木
相模原市夏季大会の覇者、ひのきビートルズさんが相手。
やはり、木、市嶋には重かったか?打線もひのきの速球投手にお手上げ。三回に連打で2点を返すのが
精一杯。
ひのきさん、また日程が合えば宜しくお願いします。
平成17年8月1日 練習試合 (ひばり球場)
|
一 |
二 |
三 |
四 |
五 |
六 |
七 |
計 |
相武台レッドジャガーズ |
0 |
0 |
0 |
4 |
4 |
|||
ブラザーズ |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
麻川−前田
レッジャガさんの合宿中の練習試合。平日にもかかわらず多くの保護者の方の協力をいただき、ありがとう
ございました。三回までノーヒットのブラザーズは、四回に2点を返すのがやっと。
レッジャガさん、来年もできれば、宜しくお願いします。
![]() |